2 主題の設定と資料を活用した課題の考察

ファシズムと共産主義の同時期の台頭には、 どんな背景と影響があったのか?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限平等・格差
概念用語
共産主義ファシズム経済危機
キーワード
ジグソー法世界恐慌ナチススターリン宥和政策
続きを読む
米騒動は、どっちに似てる? 江戸時代の打ちこわし?権利を求める社会運動?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
大衆化大衆の政治参加
キーワード
ジグソー法米騒動社会運動
続きを読む
二度目の大戦を防げなかった「国際協調」体制の「欠陥」は、 なぜ生じ、なぜ修正できなかったのだろうか?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
大衆化勢力均衡集団安全保障国際協調
キーワード
ヴェルサイユ条約ワシントン会議
続きを読む
ソ連の成立とアメリカの台頭は、当時の「大衆」に何を示しただろうか?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
ロシア革命資本主義社会主義大衆社会大衆消費
キーワード
ジグソー法第一次世界大戦十四ヵ条の平和原則
続きを読む
長期化する第一次世界大戦に、「大衆」はどう関わっただろうか?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
新兵器マスメディア総力戦体制大衆化
キーワード
第一次世界大戦
続きを読む
ル・ボン著『群集心理』を読む
作者名
木村芳幸
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
概念用語
社会心理帝国主義大衆社会大衆化
キーワード
ジグソー法
探究科目等
資料
続きを読む
【大衆化と私たち】Yesでいいのか、サイレントマジョリティ
作者名
野々山新
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限統合・分化
概念用語
大東亜共栄圏大衆化民主主義移民(人口移動)人種差別大正デモクラシー暴動ファシズム
キーワード
満洲事変関東大震災沖縄戦日比谷焼打ち事件沖縄返還米騒動三・一独立運動韓国併合五四運動WASPベルリンオリンピックナチ党チャップリンホロコースト(ショア)杉原千畝映画
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
あなたのおクニはどこですか(市民革命と国民国家、明治維新、富国強兵)
作者名
小林克史
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
国民国家市民革命
キーワード
富国強兵明治維新
続きを読む
戦争っていけないことじゃなかったの?
作者名
野々山新
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
対立・協調
概念用語
社会主義帝国主義抑止力総力戦体制ヴェルサイユ体制ファシズム
キーワード
ロシア革命ブレトン・ウッズ体制十四ヵ条の平和原則シベリア出兵世界恐慌独ソ不可侵条約日独伊三国同盟真珠湾攻撃国際連盟長崎原爆ヴェルサイユ条約ウクライナ侵略戦争第一次世界大戦国際連合
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
核兵器はなぜなくならないのか?
作者名
周藤新太郎
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
開発・保全
概念用語
冷戦平和運動核抑止力核の傘核軍縮
キーワード
キューバ危機部分的核実験禁止条約(PTBT)核拡散防止条約(NPT)核兵器禁止条約第五福竜丸事件新安保条約
続きを読む
歴史総合ワークシート集
作者名
妙見健太郎
大項目
A 歴史の扉B 近代化と私たちC 国際秩序の変化や大衆化と私たちD グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
続きを読む
東南アジアに開発独裁が登場したのはなぜか
作者名
大川沙織
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
開発・保全
概念用語
強権的アジアNIEs冷戦開発独裁経済成長権威主義
キーワード
東南アジアベトナム戦争スハルトリークワンユーマハティールシンガポールインドネシアマレーシア
続きを読む
エジプトによるスエズ運河国有化とその解決に至る過程は、帝国主義的な国際関係からの脱却と対等な諸国家関係という文脈に、どの程度載せることが可能なのか
作者名
荒井雅子
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
帝国主義国際連合
キーワード
帝国主義の崩壊中東戦争
続きを読む
工業化の進展は私たちの生活を豊かにしたんじゃなかったの?
作者名
野々山新
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
社会主義帝国主義産業革命経済成長アジア間貿易
キーワード
インド帝国南北戦争アヘン戦争インド大反乱
続きを読む
『現代の「私たち」の生活や社会は「近代化」の影響を受けている』ということを、あなたはどのように説明しますか?
作者名
西岡拓馬
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
国民ナショナリズム国民国家国民統合市民革命
キーワード
南北戦争ナポレオン=ボナパルトアメリカ独立革命ドイツ帝国ビスマルクフランス革命
続きを読む
明治国家はどのような「危機」に直面し、どのように対処したのか。また、現代に生きる私たちは現在どのような「危機」に直面しており、どのように対処しようと考えているのか。
作者名
千葉響
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
統合・分化
概念用語
文明化近代化国民国家ウェスタンインパクト
キーワード
近世と近現代の連続性明治維新
続きを読む
男にとって女にとって、みんなにとって最もよりよい生き方とは?
作者名
佐伯彩
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
持続可能な開発目標(SDGs)啓蒙思想ジェンダー自由主義(リベラリズム)社会主義国民国家産業革命
キーワード
人権宣言ナポレオン=ボナパルト初等教育富岡製糸場ジェンダー平等フランス革命
続きを読む
単元:現代を生きる私たちに影響を与えた近代化って何?
作者名
武井寛太
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
概念用語
産業資本主義社会主義プロレタリアブルジョア近代化国民国家労働問題児童労働人権交通運輸革命国民都市産業革命共和制(共和政)科学革命立憲君主制社会主義の変容資本主義
キーワード
人権宣言ナポレオン=ボナパルトアメリカ独立革命ジグソー法フランス革命
探究科目等
資料
続きを読む