コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
WordPress について
WordPress.org
ドキュメンテーション
サポート
フィードバック
ログイン
検索
教材共有サイト2.0−高大連携歴史教育研究会
TOP
最初にお読みください
教材データベース
よくある質問
関係リンク集
教材提供フォーム
教材提供フォーム(歴史総合)
教材提供フォーム(世界史探究)
教材提供フォーム(日本史探究)
お問い合わせ
単元
TOP
単元
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
2学期期末テスト/第一次世界大戦と日本の対応、国際協調と大衆社会の広がり、日本の行方と第二次世界大戦(~世界恐慌が与えた影響)
2023年3月14日
タグ
テスト案
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
キーワード
民族自決
、
ヴェルサイユ体制
、
大衆社会
、
大正デモクラシー
、
第一次世界大戦
、
ロシア革命
、
世界恐慌
、
黄金の20年代
、
アメリカ的生活様式
、
ニューディール政策
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
原爆資料館のあり方を問う
2023年2月8日
タグ
授業プリント
、
学習指導案
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
資料(史料)
、
記念館
、
記憶
キーワード
はだしのゲン
、
原子爆弾
、
トラウマ
、
被爆
、
フィクション
続きを読む
日本の占領統治と「民主的」改革は、 新たな国際秩序ではどう位置づけられていたか?
2023年2月7日
タグ
授業案
、
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
占領統治
、
冷戦
キーワード
ジグソー法
、
五大改革
、
日本国憲法
、
鉄のカーテン
、
朝鮮戦争
続きを読む
戦時中、禁止されてもパーマを止めなかった 女性たちは、「何」と戦っていたのだろうか?
2023年2月7日
タグ
授業案
、
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
ジェンダー
、
マスメディア
、
日本軍国主義
、
戦時体制
キーワード
ジグソー法
、
大政翼賛会
、
国民精神総動員運動
、
ファッション
続きを読む
第二次世界大戦は、なぜ複合的な戦争と言われるのか?
2023年2月7日
タグ
授業案
、
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
帝国主義
、
総力戦体制
、
ファシズム
、
民族独立運動
、
共産主義
キーワード
大東亜
、
連合国
、
枢軸国
、
第二次世界大戦
、
宥和政策
、
人民戦線
、
反共
続きを読む
日中戦争は、なぜ終わりの見えない戦争になったのか?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
、
授業案
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
経済危機
、
日本軍国主義
キーワード
ジグソー法
、
ナショナリズム
、
満洲事変
、
日中戦争
、
援蔣ルート
続きを読む
ヒトラーは「大衆社会」をどう理解し、 どう利用して権力を握ったのだろうか?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
、
授業案
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
概念用語
経済危機
、
共産主義
、
ファシズム
キーワード
ジグソー法
、
世界恐慌
、
ナチス
続きを読む
ファシズムと共産主義の同時期の台頭には、 どんな背景と影響があったのか?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
、
授業案
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
概念用語
共産主義
、
ファシズム
、
経済危機
キーワード
スターリン
、
宥和政策
、
ジグソー法
、
世界恐慌
、
ナチス
続きを読む
米騒動は、どっちに似てる? 江戸時代の打ちこわし?権利を求める社会運動?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
大衆化
、
大衆の政治参加
キーワード
ジグソー法
、
米騒動
、
社会運動
続きを読む
二度目の大戦を防げなかった「国際協調」体制の「欠陥」は、 なぜ生じ、なぜ修正できなかったのだろうか?
2023年2月7日
タグ
授業案
、
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
国際協調
、
大衆化
、
勢力均衡
、
集団安全保障
キーワード
ヴェルサイユ条約
、
ワシントン会議
続きを読む
ソ連の成立とアメリカの台頭は、当時の「大衆」に何を示しただろうか?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
大衆社会
、
大衆消費
、
ロシア革命
、
資本主義
、
社会主義
キーワード
ジグソー法
、
第一次世界大戦
、
十四ヵ条の平和原則
続きを読む
長期化する第一次世界大戦に、「大衆」はどう関わっただろうか?
2023年2月7日
タグ
授業プリント
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
総力戦体制
、
大衆化
、
新兵器
、
マスメディア
キーワード
第一次世界大戦
続きを読む
生きていくために戦争に協力することを、あなたはどう考えるか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
対立・協調
概念用語
大衆化
、
ナチズム
、
総力戦体制
、
戦争支持率
キーワード
第二次世界大戦
、
ジグソー法
、
ホロコースト
、
レジスタンス
続きを読む
大衆は、第二次世界大戦の展開にどうかかわっただろうか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
ナチズム
、
ヨーロッパ史
キーワード
平和学習
、
レジスタンス
、
第二次世界大戦
、
ジグソー法
、
ナチ党
、
ユダヤ人
、
戦争学習
続きを読む
太平洋戦争で、大衆はその人生をどのように左右されていっただろうか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
、
対立・協調
概念用語
戦争支持率
、
日中15年戦争
キーワード
アジア太平洋戦争
、
ジグソー法
、
沖縄戦
、
戦争学習
、
平和学習
続きを読む
大衆は戦争に巻き込まれたのか、それとも巻き起こしたのか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
日中15年戦争
、
戦争支持率
、
日本軍国主義
キーワード
アジア太平洋戦争
、
ジグソー法
、
東南アジア
続きを読む
キングコングとは、何の象徴だったのか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
恐慌
、
資本主義
、
失業
、
社会主義
、
共産主義
、
全体主義
、
労働問題
キーワード
ジグソー法
、
世界恐慌
、
計画経済
、
ニューディール政策
続きを読む
黄金の1920年代、アメリカの大衆はなぜ孤独だったのか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
統合・分化
概念用語
大衆社会
、
大衆化
、
孤独な群衆
キーワード
ジグソー法
、
黄金の20年代
、
アメリカ的生活様式
続きを読む
科学技術の進歩は、人類に幸福をもたらすのか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
、
開発・保全
概念用語
科学技術革新
、
総力戦体制
キーワード
ジグソー法
、
第一次世界大戦
続きを読む
戦争は、女性・子ども・植民地にはどう見えたか?
2023年1月11日
タグ
授業プリント
作者名
濵野優貴
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
植民地支配
キーワード
ジグソー法
、
第一次世界大戦
続きを読む
投稿ナビゲーション
固定ページ
1
固定ページ
2
»
MENU
TOP
最初にお読みください
教材データベース
よくある質問
関係リンク集
教材提供フォーム
教材提供フォーム(歴史総合)
教材提供フォーム(世界史探究)
教材提供フォーム(日本史探究)
お問い合わせ
PAGE TOP