歴史総合
知里幸恵はなぜ・どんな思いで『アイヌ神謡集』を綴ったのだろうか?
広島市立舟入高等学校の佐伯佳祐先生からの提供です。以下は佐伯先生からのメッセージとなります。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年7月6日にアップロードされた教材と同じものです。
資本主義はなぜ・どのように拡大するのか?
教材が追加されました。広島市立舟入高等学校の佐伯佳祐先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年7月6日にアップロードされた教材と同じものです。
産業革命によって、人は「幸せ」になったのか?
広島市立舟入高等学校の佐伯佳祐先生からの提供です。以下は佐伯先生からのメッセージとなります。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年7月6日にアップロードされた教材と同じものです。
「前近代」の東アジアは「未熟」だったのか?
広島市立舟入高等学校の佐伯佳祐先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年7月6日にアップロードされた教材と同じものです。
「日本の産業革命は短期間で達成された!近代化によって発展してスゴい!」って歴史の語りで良いの?
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年6月20日にアップロードされた教材と同じものです。
なぜ帝国主義諸国は世界を植民地支配したのだろうか。
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年6月14日にアップロードされた教材と同じものです。
なぜ「国民」として一つにまとまることが問題を生じさせるというの?
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年6月14日にアップロードされた教材と同じものです。
歴史総合レポート課題とルーブリック①:
神奈川県立横浜国際高等学校の徳原拓哉先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年6月13日にアップロードされた教材と同じものです。
『20世紀のグローバル・ヒストリー』資料集(第5章「世界の破滅、終わらない戦争-1940年代」)
神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月30日にアップロードされた教材と同じものです。
『20世紀のグローバル・ヒストリー』資料集(第4章「奈落へと落ちる世界-1930年代」)
神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月30日にアップロードされた教材と同じものです。
『20世紀のグローバル・ヒストリー』資料集(第3章「平和と協調の模索-1920年代」)
神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月29日にアップロードされた教材と同じものです。
『20世紀のグローバル・ヒストリー』資料集(第2章「革命と戦争の世界-1910年代」)
神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月29日にアップロードされた教材と同じものです。
『20世紀のグローバル・ヒストリー』資料集(第1章「人種主義と民族主義の拡大-1900年代」)
神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月26日にアップロードされた教材と同じものです。
市民革命は、どんな人にとって「生きやすい」社会に変えたといえるだろうか。
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月22日にアップロードされた教材と同じものです。
清の開港と日本の開国によって、東アジアはどのように変容したのだろうか。
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月22日にアップロードされた教材と同じものです。
産業革命の歴史を語るとき、産業革命は人々を“どの程度”豊かにしたと語るべきでしょうか。
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月22日にアップロードされた教材と同じものです。
なぜ私たちは『鎖国』と語るのだろうか
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月18日にアップロードされた教材と同じものです。
なぜ産業革命前は中国の方がイギリスよりも経済的に繁栄していたのか
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月18日にアップロードされた教材と同じものです。
「近代化」は現代を生きる私たちに「豊かさ」をもたらした。(問いを表現する)
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月9日にアップロードされた教材と同じものです。
歴史の扉「私たちの労働環境がブラックなのはなぜか」
埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月9日にアップロードされた教材と同じものです。
フランス革命とジェンダー②
八戸工業高等専門学校の佐伯彩先生からの提供です。 以前に提供いただいたフランス革命に関する授業プリントと対になる教材です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年5月8日にアップロードされた教材と同じものです […]
カレーから見る日本と世界の歴史
福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校の林裕文先生からの提供です。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年4月25日にアップロードされた教材と同じものです。
学校と制服の歴史を「検証」しよう!
福岡県立修猷館高校の福崎泰規先生からの提供です。 歴史総合の「歴史の扉」2時間分の教材となります。末尾に実践記録も付されているので、合わせてご覧ください。 *本教材は教材共有サイト(旧サイト)に2022年4月18日にア […]