2 主題の設定と資料を活用した課題の考察

単元:私たちが何気なく考えている○○人は知らずに誰かを傷つけてはいませんか?(考査問題付)
作者名
野々山新
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
統合・分化
概念用語
立憲政治プロパガンダナショナリズム国民国家国民統合市民革命皇民化政策
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
ジェンダー視点から考えるグローバル時代の感染症
作者名
丸小野壮太
大項目
A 歴史の扉B 近代化と私たちC 国際秩序の変化や大衆化と私たちD グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限平等・格差対立・協調
概念用語
ジェンダー視点伝染病・感染症グローバル化
キーワード
感染症グローバル化ジェンダー視点
探究科目等
資料
続きを読む
小規模校でも共通テストに挑戦できる授業づくり(仮想案) 歴史総合B項目「近代化と私たち」
作者名
田嶋公一
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限平等・格差
概念用語
近代化
キーワード
帝国主義明治維新日清戦争日露戦争韓国併合産業革命市民革命
続きを読む
歴史総合B項目「近代化と私たち」定期考査(単元テスト)案(仮)
作者名
田嶋公一
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限平等・格差
概念用語
近代化
キーワード
市民革命帝国主義文明開化洋務運動大日本帝国憲法日清戦争植民地分割日露戦争富国強兵
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
「ヨーロッパの時代」がやってくる前の世界は、どのような世界だったのか?
作者名
田中萌葵
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
キーワード
朝貢貿易冊封体制海禁中華思想
続きを読む
歴史総合におけるジェンダー視点からの問いの一覧(案):A歴史の扉、B近代化と私たち
作者名
川島啓一
大項目
A 歴史の扉B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差対立・協調統合・分化開発・保全自由・制限
概念用語
近代家族人種民族的マイノリティ圧縮近代工業化マスキュリニティ(男性性・男らしさ)ジェンダー・バイアス市民権ジェンダー明治民法ナショナリズム徴兵制国民国家銃後の社会
キーワード
軍隊とマスキュリニティ近代社会の統合と排除近代市民法のジェンダー・バイアス参政権とジェンダーナショナリズムとジェンダー工業化とジェンダー植民地とジェンダー公私のあり方と近代家族近代国家の市民権と男性性
探究科目等
資料
続きを読む
グローバル化と移民 ~グローバル化が進む世界の中で、女性の解放のためにヒジャブを禁止するフランスはどの程度正しい?
作者名
今村航太
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限対立・協調統合・分化
概念用語
ジェンダー移民(人口移動)排外主義グローバル化多文化共生
続きを読む
(日本文化史)日本の高度成長とその後
作者名
中村翼
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
開発・保全
概念用語
ジェンダー近代家族高度経済成長期社会運動
キーワード
東京オリンピック(1964)日本型経営フォークソングサラリーマンと主婦エコロジー高度経済成長フェミニズム公害問題
続きを読む
「歴史総合」2024年度前期中間試験
作者名
出崎幸史
大項目
A 歴史の扉B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限平等・格差
概念用語
冊封鎖国産業革命近代化世界システム論
キーワード
四つの口奴隷貿易お茶産業革命砂糖綿織物清国大西洋三角貿易江戸時代
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
なぜ第二次世界大戦では民間人の犠牲者が多くなったのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
空爆ホロコースト
キーワード
独ソ戦ドレスデン空爆アウシュヴィッツ第二次世界大戦
探究科目等
資料
続きを読む
なぜ1930年代に戦争はジェノサイド化したのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
ジェノサイド空爆
キーワード
エチオピア戦争スペイン内戦ゲルニカ空爆南京大虐殺日中戦争
探究科目等
資料
続きを読む
なぜドイツ国民は、ヒトラーのユダヤ人迫害を止めることができなかったのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
ナチズム反ユダヤ主義
キーワード
オーストリア併合ユダヤ人迫害ナチ・ドイツ
探究科目等
資料
続きを読む
大衆化の時代における人種主義のおそろしさとは、どのようなものだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
人種主義民衆暴動大衆化
キーワード
関東大震災朝鮮人虐殺KKK
探究科目等
資料
続きを読む
日本の人種差別撤廃条項案には、どのような問題があったのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
民族自決民族運動人種主義
キーワード
十四ヵ条の平和原則三・一独立運動人種差別撤廃案
探究科目等
資料
続きを読む
第一次世界大戦は日本の戦争への道においてどのような意味を持っていたのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
概念用語
総力戦体制
キーワード
第一次世界大戦21カ条要求
探究科目等
資料
続きを読む
なぜ20世紀に人種主義が世界中に広がったのだろうか?
作者名
北村厚
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
概念用語
黄禍論人種主義帝国主義
探究科目等
資料
続きを読む
韓国が日本の植民地になる必要があったのか?
作者名
山本治輝
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
帝国主義
キーワード
韓国併合帝国主義植民地日露戦争
続きを読む
原爆投下と「ワタシタチ」
作者名
高野晃多
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たちD グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
概念用語
歴史認識戦争における被害と加害戦争責任
キーワード
戦争責任華僑虐殺戦争における被害と加害原子爆弾歴史認識
続きを読む
「工業化は世界を豊かにした」にどの程度同意するか?
作者名
松木美加
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限平等・格差開発・保全
概念用語
工業化産業革命
キーワード
貿易アヘン戦争殖産興業帝国主義植民地移民文明開化豊かさ労働問題
続きを読む
大衆社会とショア(ホロコースト)の入り口(ファシズムの台頭と拡大)
作者名
村松輝久
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
大衆社会ファシズムナチズム
キーワード
ナチズムファシズムムッソリーニナチ党ホロコースト(ショア)ヒトラー大衆社会
続きを読む