コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
教材共有サイト2.0−高大連携歴史教育研究会
TOP
最初にお読みください
教材データベース
よくある質問
関係リンク集
教材提供フォーム
教材提供フォーム(歴史総合)
教材提供フォーム(世界史探究)
教材提供フォーム(日本史探究)
お問い合わせ
単元
TOP
単元
B 近代化と私たち
B 近代化と私たち
なぜ産業革命前は中国の方がイギリスよりも経済的に繁栄していたのか
2022年5月18日
タグ
授業プリント
、
問いを表現する(質問作り)
作者名
武井寛太
大項目
B 近代化と私たち
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
概念用語
華夷(中華)思想
、
産業革命
、
都市
、
冊封
続きを読む
「近代化」は現代を生きる私たちに「豊かさ」をもたらした。(問いを表現する)
2022年5月9日
タグ
授業プリント
、
問いを表現する(質問作り)
作者名
武井寛太
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
概念用語
近代化
、
経済格差
、
近代
、
国民国家
、
マイノリティ
、
国際市場経済
続きを読む
フランス革命とジェンダー②
2022年5月8日
タグ
授業プリント
作者名
佐伯彩
大項目
B 近代化と私たち
5つの観点
自由・制限
、
平等・格差
、
統合・分化
概念用語
軍事
、
ジェンダー
、
共和制(共和政)
キーワード
ナポレオン=ボナパルト
、
フランス革命
探究科目等
資料
続きを読む
歴史総合ワークシート集
2022年4月4日
タグ
授業プリント
、
授業用資料
作者名
妙見健太郎
大項目
A 歴史の扉
、
B 近代化と私たち
、
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
、
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
続きを読む
工業化の進展は私たちの生活を豊かにしたんじゃなかったの?
2022年3月10日
タグ
授業プリント
作者名
野々山新
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
、
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
社会主義
、
帝国主義
、
産業革命
、
経済成長
、
アジア間貿易
キーワード
アヘン戦争
、
インド大反乱
、
インド帝国
、
南北戦争
続きを読む
『現代の「私たち」の生活や社会は「近代化」の影響を受けている』ということを、あなたはどのように説明しますか?
2022年3月10日
タグ
授業プリント
作者名
西岡拓馬
大項目
B 近代化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
統合・分化
概念用語
国民
、
ナショナリズム
、
国民国家
、
国民統合
、
市民革命
キーワード
アメリカ独立革命
、
ドイツ帝国
、
ビスマルク
、
フランス革命
、
南北戦争
、
ナポレオン=ボナパルト
続きを読む
明治国家はどのような「危機」に直面し、どのように対処したのか。また、現代に生きる私たちは現在どのような「危機」に直面しており、どのように対処しようと考えているのか。
2022年3月10日
タグ
授業プリント
作者名
千葉響
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
、
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
統合・分化
概念用語
国民国家
、
ウェスタンインパクト
、
文明化
、
近代化
キーワード
明治維新
、
近世と近現代の連続性
続きを読む
男にとって女にとって、みんなにとって最もよりよい生き方とは?
2022年3月10日
タグ
授業プリント
作者名
佐伯彩
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
、
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
啓蒙思想
、
ジェンダー
、
自由主義(リベラリズム)
、
社会主義
、
国民国家
、
産業革命
、
持続可能な開発目標(SDGs)
キーワード
人権宣言
、
ナポレオン=ボナパルト
、
初等教育
、
富岡製糸場
、
ジェンダー平等
、
フランス革命
続きを読む
日清・日露戦争がアジアに与えた影響を重要度が高い順にランク付けしてみよう
2022年3月10日
タグ
授業プリント
作者名
大房信幸
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
対立・協調
、
開発・保全
概念用語
開発原病
、
帝国医療
、
植民地近代論
、
植民地的開発
、
帝国主義
キーワード
日露戦争
、
韓国併合
、
日本の台湾・朝鮮統治
、
イギリスのインド統治
、
日清戦争
続きを読む
単元:現代を生きる私たちに影響を与えた近代化って何?
2021年5月10日
タグ
授業プリント
、
問いを表現する(質問作り)
作者名
武井寛太
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
、
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
、
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
概念用語
資本主義
、
産業資本主義
、
社会主義
、
プロレタリア
、
ブルジョア
、
近代化
、
国民国家
、
労働問題
、
児童労働
、
人権
、
交通運輸革命
、
国民
、
都市
、
産業革命
、
共和制(共和政)
、
科学革命
、
立憲君主制・立憲王政
、
社会主義の変容
キーワード
人権宣言
、
ナポレオン=ボナパルト
、
アメリカ独立革命
、
ジグソー法
、
フランス革命
探究科目等
資料
続きを読む
「近代化」を読み解く問いを表現しよう
2020年12月1日
タグ
問いを表現する(質問作り)
、
授業用資料
、
授業案
作者名
本間靖章
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
概念用語
近代
、
近代化
キーワード
概念的理解
探究科目等
資料
続きを読む
「近代」・「国民」・「民主主義」
2019年12月10日
タグ
問いを表現する(質問作り)
、
授業プリント
作者名
徳原拓哉
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する
概念用語
自由権
、
民族
、
自由貿易
、
国民国家
、
ウェスタンインパクト
、
植民地支配
、
近代化
、
民主主義
キーワード
東南アジア
続きを読む
オランダ風説書と黒船来航~江戸幕府は何をわかって開国を決意したのか~
2019年8月11日
タグ
授業プリント
、
授業用資料
、
授業案
作者名
大橋康一
大項目
B 近代化と私たち
概念用語
グローバル化
、
近代化
キーワード
オランダ風説書
探究科目等
資料
続きを読む
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
3
固定ページ
4
MENU
TOP
最初にお読みください
教材データベース
よくある質問
関係リンク集
教材提供フォーム
教材提供フォーム(歴史総合)
教材提供フォーム(世界史探究)
教材提供フォーム(日本史探究)
お問い合わせ
PAGE TOP