ジェンダー

歴史総合におけるジェンダー視点からの問いの一覧(案):A歴史の扉、B近代化と私たちNew!!
作者名
川島啓一
大項目
A 歴史の扉B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
統合・分化開発・保全自由・制限平等・格差対立・協調
概念用語
圧縮近代工業化マスキュリニティ(男性性・男らしさ)ジェンダー・バイアス市民権ジェンダー明治民法ナショナリズム徴兵制国民国家銃後の社会近代家族人種民族的マイノリティ
キーワード
近代社会の統合と排除近代市民法のジェンダー・バイアス参政権とジェンダーナショナリズムとジェンダー工業化とジェンダー植民地とジェンダー公私のあり方と近代家族近代国家の市民権と男性性軍隊とマスキュリニティ
探究科目等
資料
続きを読む
グローバル化と移民 ~グローバル化が進む世界の中で、女性の解放のためにヒジャブを禁止するフランスはどの程度正しい?New!!
作者名
今村航太
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限対立・協調統合・分化
概念用語
ジェンダー移民(人口移動)排外主義グローバル化多文化共生
続きを読む
(日本文化史)日本の高度成長とその後
作者名
中村翼
大項目
D グローバル化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
開発・保全
概念用語
社会運動ジェンダー近代家族高度経済成長期
キーワード
公害問題東京オリンピック(1964)日本型経営フォークソングサラリーマンと主婦エコロジー高度経済成長フェミニズム
続きを読む
「敵国に協力すること」をどう考える?
作者名
上野信治
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
対立・協調
概念用語
第二次世界大戦ジェンダー総力戦体制
キーワード
第二次世界大戦ヴィシー政府ペタンド=ゴール南京国民政府汪兆銘蒋介石
続きを読む
第一次世界大戦の終結
作者名
上野信治
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限対立・協調
概念用語
ジェンダー総力戦体制第一次世界大戦
続きを読む
「戦争によって女性は解放された」という言説に、どの程度、賛成・反対?
作者名
武井寛太
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
2 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
平等・格差
概念用語
ジェンダーフェミニズム
キーワード
第一次世界大戦
続きを読む
「戦後日本はアメリカに守られて平和だった」という言説は、何を捨象してきたのだろうか?
作者名
稲垣翼
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差統合・分化
概念用語
日米安全保障条約日米安保体制独立植民地主義平和ポストコロニアリズム成長ジェンダー
キーワード
マイノリティ沖縄男性性ジェンダー連累米軍基地歴史への真摯さ植民地実用主義構成主義エンパシー性暴力ジグソー法
続きを読む
単元「男女の「平等」って何なの!?」
作者名
野々山新
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限平等・格差
概念用語
社会主義国民国家産業革命持続可能な開発目標(SDGs)啓蒙思想ジェンダー自由主義(リベラリズム)
キーワード
ジェンダー平等フランス革命ナポレオン法典人権宣言初等教育富岡製糸場
探究科目等
考査・試験問題
続きを読む
(京都教育大学日本史特講:第10回)近世2:近世の結婚・離婚と女性労働
作者名
中村翼
概念用語
ジェンダー身分集団
キーワード
結婚離婚買売春
探究科目等
資料
続きを読む
(京都教育大学日本史特講:第9回)近世1:近世の社会制度と「家」
作者名
中村翼
概念用語
ジェンダー身分集団幕藩体制小農自立
探究科目等
資料
続きを読む
戦時中、禁止されてもパーマを止めなかった 女性たちは、「何」と戦っていたのだろうか?
作者名
佐伯佳祐
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
3 主題の設定と資料を活用した課題の考察
5つの観点
自由・制限
概念用語
ジェンダーマスメディア日本軍国主義戦時体制
キーワード
ジグソー法大政翼賛会国民精神総動員運動ファッション
続きを読む
日本ジェンダー史
作者名
中村翼
概念用語
ジェンダー古代中世日本史
探究科目等
資料
続きを読む
【大衆化と私たち】単元3:民主主義って良いもの?〜「デモクラシー」の形はみんな同じ?〜
作者名
徳原拓哉
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
5つの観点
自由・制限統合・分化
概念用語
大衆化ジェンダー民主主義ナショナリズム国民国家帝国主義ファシズム全体主義
キーワード
ジグソー法第一次世界大戦日清戦争日露戦争人種差別
続きを読む
帝国主義の推進と「性」を介したメタファー
作者名
佐伯彩
5つの観点
自由・制限対立・協調統合・分化
概念用語
資料(史料)国民国家帝国主義第二次産業革命文明化ジェンダー
探究科目等
資料
続きを読む
フランス革命とジェンダー②
作者名
佐伯彩
大項目
B 近代化と私たち
5つの観点
自由・制限平等・格差統合・分化
概念用語
ジェンダー共和制(共和政)軍事
キーワード
ナポレオン=ボナパルトフランス革命
探究科目等
資料
続きを読む
だれもが自らの声を届けられる社会は、どうすれば実現するのだろうか
作者名
渡邊泰斗
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
自由・制限
概念用語
普通選挙性的マイノリティジェンダー普選運動総力戦体制女性の社会進出女性参政権
キーワード
ジェンダー・ギャップジェンダー平等
続きを読む
当時女性が置かれていた状況を理解し、女性活動家の訴えが今日のいかなる問題と関連するのか理解しよう
作者名
阿久津祐一
大項目
C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
中項目
4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
ジェンダー女性の社会進出公害問題持続可能な開発目標(SDGs)労働問題ハラスメント
キーワード
ジェンダー平等富岡製糸場概念的理解ジェンダー・ギャップ
続きを読む
男にとって女にとって、みんなにとって最もよりよい生き方とは?
作者名
佐伯彩
大項目
B 近代化と私たち
中項目
1 問いを表現する2 主題の設定と資料を活用した課題の考察3 主題の設定と資料を活用した課題の考察4 観点に沿った現代的な諸課題の展望
5つの観点
平等・格差
概念用語
啓蒙思想ジェンダー自由主義(リベラリズム)社会主義国民国家産業革命持続可能な開発目標(SDGs)
キーワード
人権宣言ナポレオン=ボナパルト初等教育富岡製糸場ジェンダー平等フランス革命
続きを読む
「歴史ってなんだ?」〜「記憶」と「歴史」は一緒?違う?〜
作者名
徳原拓哉
大項目
A 歴史の扉
概念用語
ジェンダー集合的記憶民族共同体親密圏
キーワード
感情史トント
続きを読む
世界史Aジグソー法実践④ 第一次世界大戦がつくりだした「現代」とは何だったのか?
作者名
北村厚
概念用語
ジェンダー総力戦体制大衆化
キーワード
ドイツ帝国ジグソー法第一次世界大戦ロシア革命
探究科目等
資料
続きを読む