東南アジア史

旧課程科目
アメリカ独立宣言の世界史

愛知県立小牧南高等学校の長田雄人先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
南インド海洋王国と「海の道」の時代

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
「アジア諸地域の動揺」単元の問い(山川『新世界史』準拠)

立教新座中学校・高等学校の荒井雅子先生と高橋竜太郎先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
世界史Aジグソー法実践②/紅茶はなぜイギリスの国民飲料になったのか?

神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
世界史Aジグソー法実践①/ザビエルはなぜ日本に来たのか?

神戸学院大学の北村厚先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
世界史A/課題テスト(前期中間試験代替)

神奈川県立横浜翠嵐高等学校の松木美加先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
世界史A/学年末試験

神奈川県立横浜翠嵐高等学校の松木美加先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
巨大遺跡が造られるほどの東南アジアの繁栄は、いかにもたらされたか?

岐阜県立岐阜高等学校の井上智也先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
感染症の歴史

日本大学の小浜正子先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
地域統合が進展した背景は何だろう~ECとASEAN~

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
第三世界、「独立」の先には何がある?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 中堅の公立高校(1学年)での実践です。【課題2】は脱植民地化の要因を施行調査に見られた会話文を用いて多面的・多角的に考察させる学習ですが、MQ(【課 (さらに&hell […]

続きを読む
旧課程科目
アジアのナショナリズムにはどのような困難があったか

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
反帝国主義の運動が19世紀末“同時期に”高まったのはなぜ?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
境界線の向こう側へ ~主権国家と国境

北海道札幌北陵高等学校の本間靖章先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
ヨーロッパ勢力の植民地支配が東南アジアの大陸部と島嶼部に与えた影響は何?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
アメリカにはなぜ19世紀後半にかけて移民が多くきたの?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
「大航海時代」を“アジアの立場”で見るとどうなる?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
なぜ文字が変化するのか

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 ヒエログリフを題材に古代文明の文字とその変化について学びます。 容量:834kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
東南アジア史

大阪大学の桃木至朗先生からの提供です。 容量:3,666kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
「民族の覚醒」の独自性

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 東南アジアのナショナリズムの形成過程について史料を通じて考えます。 容量:214kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
日本という期待と現実

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 日露戦争における日本の勝利がアジア諸国に与えたものについて史料を通じて考えます。 容量:168kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
帝国主義とメディア

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 授業プリントの他に授業用資料も1点含まれています。 容量:1,796kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
ベトナムの「戦後」から見えるもの

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 授業プリントの他に授業用資料も1点含まれています。 容量:1,736kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
スローガンは何を与えたか

愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 戦時中の日本軍による強制労働の問題を史料を通じて考えます。 容量:253kb     ダウンロードはこちら (さらに…)

続きを読む