南アジア史

旧課程科目
南インド海洋王国と「海の道」の時代

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
ユーラシアを繋いだ「オアシスの道」~イラン系遊牧民の活躍~

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
広大なインド亜大陸を繋いだ大幹道 ~南アジア文明圏の成立~

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
“天空の破片"がつないだ世界-インダス海上交易圏-

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
消えたローマの海港都市オスティア ~パクス・ロマーナ(ローマによる平和)の時代~

滋賀県立彦根東高等学校の濵野優貴先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
「アジア諸地域の動揺」単元の問い(山川『新世界史』準拠)

立教新座中学校・高等学校の荒井雅子先生と高橋竜太郎先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
世界史A/課題テスト(前期中間試験代替)

神奈川県立横浜翠嵐高等学校の松木美加先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
巨大遺跡が造られるほどの東南アジアの繁栄は、いかにもたらされたか?

岐阜県立岐阜高等学校の井上智也先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
アウラングゼーブはなぜ「低く」評価されているのか

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
なぜインド史ではなく「南アジア史」と呼ぶのが適切なの?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
仏教やジャイナ教などの新宗教が誕生した背景は何?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
感染症の歴史

日本大学の小浜正子先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
古代ユーラシア世界と信仰

神奈川県立鶴見高等学校の徳原拓哉先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
第三世界、「独立」の先には何がある?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 中堅の公立高校(1学年)での実践です。【課題2】は脱植民地化の要因を施行調査に見られた会話文を用いて多面的・多角的に考察させる学習ですが、MQ(【課 (さらに&hell […]

続きを読む
旧課程科目
マルコポーロはなぜ安全に旅行できたのか?

広島市立美鈴が丘高等学校の佐伯佳祐先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
アジアのナショナリズムにはどのような困難があったか

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
自由貿易は南アジアに何をもたらしたか

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む
旧課程科目
「大航海時代」を“アジアの立場”で見るとどうなる?

埼玉県立与野高等学校の武井寛太先生からの提供です。 (さらに…)

続きを読む