「歴史ってなんだ?」〜「記憶」と「歴史」は一緒?違う?〜
教材のねらい
神奈川県立横浜国際高等学校の徳原拓哉先生からの提供です。
単元や教材の説明
評価活動・学習活動 | 予想される生徒の反応 | 支援のための手立て |
---|---|---|
A歴史とはなんだろうか? ペア | ①ポートフォリオに自分の考えを記入できる。 ②ポートフォリオに自分の考えを表現するのが難しい。 | ①歴史的見方考え方を再確認し、それらを働かせた相互評価を促す。 ②・③ペア活動にすることで、学び合いによる理解の促進を促す。 |
B資料を読み解く これは誰から誰に当てた手紙だろうか ⇨「ドイツ人将校」から「フランス人女性」へ ⇨ぺ⇨全 | ①適切に資料を読み解くことができる。 ②資料を読み解くことが難しい。 | ①通読と、下線を引く活動を行うことで、ポイントの可視化を測る。 ②ペア学習の時間を設け、学び合いを促す。 |
C:Q1‐この恋は実るだろうか? なぜこの恋は難しいと言えるか? ・当時の国際状況と全体主義の特質 ・戦争期の生活の資料をもとに考察することができる。 個⇨グ⇨全 | ①自らの考えを根拠を基に他者と共有できる。 ②根拠を持って説明することは難しい。 ③考えを持つことが難しい。 | ①他者と自身の考えを比較し、その視点の共通点や差異について明らかにするよう促す。 ②「教科書の内容を活用するならば」と付言する。 ②・③個別学習の時間を設けて、自分の意見を持つための時間を確保する。 |
D:Q2‐戦争が終わった後、この二人は当時のことをどのように思い出すだろうか。 ・第二次世界大戦後の国際秩序 ・第二次世界大戦後の独仏の展開 *追加資料:「戦争の記憶と忘却」などから考察し、表現することができる。 | ①自らの考えを根拠を基に他者と共有できる。 ②自らの考えを共有することはできるが、根拠を持って説明することは難しい。 ③考えを持つことが難しい。 | ①他者と自身の考えを比較し、その視点の共通点や差異について明らかにするよう促す。 ②「教科書の内容を活用するならば」と付言する。 ②・③個別学習の時間を設けて、自分の意見を持つための時間を確保する。 グループワークの時間を設けて、学び会いを促す。 |
E単元の学びをポートフォリオに記入する 。 |
この先に含まれるコンテンツは会員限定のコンテンツです。
単元に含まれる教材
この先に含まれるコンテンツは会員限定のコンテンツです。