原始・古代
なぜ農耕牧畜は始まったのか
2019年12月6日
同志社高校の川﨑一輝先生からの提供です。「農業発達」は人々の社会を、どのように変化させたのだろうか?」を中心の問いとして、「農業の発生」「農業の誕生」「家畜の意味」についての内容を深めます。容量:76 (さらに&hell […]
仏教伝来・飛鳥寺について考える
2019年3月15日
同志社高校の川﨑一輝先生からの提供です。 仏教伝来の期の日本の記事を通して、「 倭国は仏教に何を期待したのか」「飛鳥寺はなぜ作られたのか」を中心の問いとして、「仏教伝来の意味」についての内容を深めます (さらに&hell […]
歴史書としての『春秋』
2018年10月23日
国立筑波大学附属駒場中学・高等学校の早川和彦先生からの提供です。 竹内康浩『「正史」はいかに書かれてきたか』(大修館書店、2002年)をもとに『春秋』の執筆理由や、注釈書『春秋左氏伝』との記述の差異か (さらに&hell […]
バビロン捕囚は“民族抹殺策”か?
2018年10月23日
国立筑波大学附属駒場中学・高等学校の早川和彦先生からの提供です。 資料をもとにユダヤ教の成立やアッシリア王国の征服活動をめぐる問題を考えます。 容量:1,550kb ダウンロードはこちら (さらに… […]
中国から見た遣隋使・遣唐使
2018年10月7日
愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 遣隋使と遣唐使に関連する史料から中国の日本認識と当時の国際関係について考えます。 容量:191kb ダウンロードはこちら (さらに…)
「テルマエ=ロマエ」は何のため?
2018年7月13日
愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 カラカラ帝の施策の目的を史料を通じて考えます。 容量:455kb ダウンロードはこちら (さらに…)
ローマの平和は誰のもの?
2018年7月13日
愛知県立日進西高校の野々山新先生からの提供です。 史料をもとにいわゆる「ローマの平和」について再考します。 容量:389kb ダウンロードはこちら (さらに…)